MENU
9:00~12:00
16:00~18:30

※第1・第3水曜日は休診です
休診日:第1・第3水曜日、木曜、日曜午後
■受付時間
9:00~11:45 16:00~18:15
(初めての方)
9:00~11:30  16:00~18:00

診療時間

Web受付

自動電話受付

0297-36-2353

〒306-0631茨城県坂東市岩井4567−2

動物たちに健康を
飼い主さまに安心をお届けしたい

坂東市で動物病院をお探しの方は【うちだペットクリニック】まで

ただいまスタッフ募集中
詳しくはこちら

NEWS

新着情報

  • 2025.05.30 お知らせ

    [ フィラリア投薬始まりました! ]

    検査をまだしていないワンちゃんは、お早めにご来院ください。

    フィラリアの予防期間は5/30~11/30までです。

  • 2025.05.30 お知らせ

    [ 6月の休診日のお知らせ ]

    6月29日(日)休診

  • 2025.03.08 お知らせ

    [ 4月の臨時休診日のおしらせ ]

    ・4月4日(金)午後の診察4時半~ ※狂犬病予防集合注射のため

    ・4月6日(日)休診 ※狂犬病予防集合注射のため

    ・4月13日(日)休診 ※狂犬病予防集合注射のため

    ・4月19日(土)午前休診 ※狂犬病予防集合注射のため

    ・4月29日(火)午後休診

    ※ゴールデンウィーク前後はフードやお薬の入荷が遅れますのでお早めにご注文ください。

  • 2025.02.03 お知らせ

    [ 猫の不妊・去勢手術について ]

    猫ちゃんの不妊・去勢手術は日帰りとなりました。

    詳しくは手術の予約の際にご説明させていただきます。

  • 2025.01.17 お知らせ

    [ ※※猫の3種混合ワクチン入荷のお知らせ※※ ]

    欠品しておりました猫の3種混合ワクチンが入荷いたしました。

    お待たせして申し訳ございません。

    混合ワクチン接種は午前中のみになりますのでご注意ください。

    土曜日・日曜日は大変混み合いますので平日の受診をお勧めいたします。

CALENDAR

診療カレンダー

カレンダーはこちら

待ち時間の軽減のため、予約優先で診療を行っております

お電話でのご予約

2回目以降の方

icon tel18603-4588-5850
[再診受付時間]
9:00〜11:45 / 16:00〜18:15
休診日:第1・第3水曜日、木曜、日曜午後

初診の方はこちら

WEB受付

QRコード

ボタンをクリック、もしくは二次元コードを読み込んでください。
初診の方は順番予約はできません。

POLICY

診療理念

人と動物の健康と
幸福のために
ペット医療を通して心豊かな
地域社会づくりに貢献します

人間の1日は、ワンちゃんの4日ほどに相当します。
毎日が貴重で大切な動物たちと飼い主さまのために、幅広い診療で健康と幸福をお手伝いします。
病気の治療だけでなく、食事や介護、しつけ、飼い方などもお気軽にご相談ください。

GREETING

ご挨拶

内田 貴之

大切な家族のための
信頼できる
ホームドクターをめざして

坂東市岩井にある
【うちだペットクリニック】
院長の内田 貴之(うちだ よしゆき)です。当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院では、家族の一員である動物たちが健康で幸せな毎日を送れるように、丁寧な診察と予防医療に力を入れています。
診察では動物たちを一番よく知る飼い主さまのお話が治療の重要なヒントになりますので、どんなに小さなことでも遠慮なくお話しください。

幅広い診療科目の中でも特に外科治療を得意とし、整形外科や各種手術にも多くの治療実績があります。膝蓋骨脱臼(パテラ)、十字靭帯断裂やヘルニア、骨折などの治療、避妊・去勢手術もおまかせください。

専門的な検査・治療が必要となる難治性の病気については、大学病院や各分野の専門の先生と連携し、対応しております。

院長 内田 貴之

院長経歴

神奈川県立元石川高等学校卒業後、北里大学獣医畜産学部獣医学科に進学し、1994年に卒業。その後、埼玉県加須市の中村動物病院に9年間勤務。2004年に坂東市辺田にうちだペットクリニックを開業、2009年に現在地(坂東市岩井)に移転。

詳しくはこちら

FEATURES

当院の特徴

インフォームドコンセント

インフォームド
コンセント
飼い主さまの納得感を大切に
しっかり説明

飼い主さまが納得できるまで、治療内容をわかりやすく丁寧にご説明します。考えられる治療の選択肢や、治療でできること・できないことまで誠実にお伝えしますので何でもお尋ねください。ご理解・ご了承いただいた上で検査や治療を始めます。

幅広い診療科目

幅広い診療科目
あらゆる症状・病気を診療

何でも相談できる場所であるために、幅広い診療科目で動物たちの生涯に寄り添い、健康をサポートしていきます。

  • 整形外科
  • 外科
  • 内科
  • 眼科
  • 歯科
  • 皮膚科
  • 予防診療科
  • 健康診断
  • 避妊・去勢

詳しくはこちら

各種手術にも対応

各種手術にも対応
経験豊富な獣医師が執刀、
入院設備も充実

経験豊富な獣医師が、安全性と痛みに十分に配慮した外科手術を行います。手術室には生体モニター、人工呼吸器、電気メスなどを備え、身体に負担の少ない手術を心がけています。
術後は冷暖房完備の個室入院室でお預かりし、退院後の過ごし方まで丁寧にお伝えしますのでご安心ください。

チーム医療

チーム医療
獣医師と
愛玩動物看護師が連携

獣医師と愛玩動物看護師が1日2回のミーティングで密に連携し、チーム医療を行っています。愛玩動物看護師とは国家資格をもつ動物看護のプロフェッショナルです。
入院中の動物たちには、それぞれの子に看護計画を立ててきめ細やかなケアを行います。入院室の毛布1枚、温度・湿度の1度も慎重に管理し、休診日も交代で見守ります。
退院後もチームで飼い主さまをサポートしますので、ご心配なことがあればいつでもご相談ください。

FACILLITIES

院内・設備紹介

受付・待合室

受付・待合室

スタッフが笑顔で対応します。明るい待合室でくつろいでお過ごしください。

診察室

診察室

ほかの動物が苦手な子も安心できるよう、個室になっています。

手術室

手術室

安全性の高い手術を行うために、さまざまな機器を備えています。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

X線を照射して、骨や肺・腹部の状態を高画質で撮影できます。

超音波検査器

超音波検査器

超音波を利用して、腹部や心臓などの状態をリアルタイムで確認できます。

超音波凝固切開装置

超音波凝固切開装置

超音波の振動によって組織の切開や剥離、止血が同時に行えます。

院内紹介設備紹介

TOP